沿革 HISTORY

1903年(明治36年)
大阪市において匿名組合島田商店として創業し、主としてパルプ、ドイツ硫酸加里、ドイツトーマス燐肥、チリ硝石、硫酸アンモニア、松脂、苛性ソーダ等を輸入し、鳥の子紙、連史紙の輸出を行う。
1910年(明治43年)
東京に出張所を設置する。
1916年(大正5年)
資本金25万円の株式会社島田商会に改組する。

以後、国内化学工業会社の創業に伴い、それらで製造されたカーバイド、石灰窒素、硫安、苛性ソーダ、晒粉等多くの製品の一手販売元となる。 昭和になってからは、旧満州国の大連および天津に出張所、また奉天には子会社を設置し、業容の拡大をはかったものの、第二次世界大戦の勃発ならびにその終戦により 、海外の拠点を失う。

1948年(昭和23年)
東京、広島に出張所を設置する。 資本金を200万円とする。
1951年(昭和26年)
資本金を800万円とする。
1957年(昭和32年)
資本金を2,000万円とする。
1960年(昭和35年)
名古屋出張所を設置する。
1961年(昭和36年)
資本金を5,000万円とする。
1963年(昭和38年)
東京出張所、広島出張所を支店とする。
1967年(昭和42年)
福岡事務所を設置する。
1969年(昭和44年)
資本金を1億円とする。
1974年(昭和49年)
資本金を1億5,000万円とする。 福岡事務所を福岡出張所とする。 桜島倉庫営業所を設置する。
1976年(昭和51年)
広島支店を広島営業所、名古屋出張所を名古屋営業所とする。
1981年(昭和56年)
開発部を新設し電子材料関連商品を本格的に取り扱い始める。
1991年(平成3年)
桜島倉庫営業所を廃止する。
1993年(平成5年)
営業本部制を実施し、営業体制の強化をはかる。
2000年(平成12年)
管理本部を設け管理部門の体制を一本化する。
2003年(平成15年)
上海代表処を設置する。
2005年(平成17年)
台北駐在事務所を設置する。
2011年(平成23年)
ISO14001(環境マネジメントシステム)の認証を取得する。
2013年(平成25年)
香港島田有限公司を設立する。
2018年(平成30年)
シンガポール現地法人を設立する。
2019年(令和元年)
5月 上海代表処を閉鎖する。
11月 深圳代表処を設置する。
2022年(令和4年)
4月 昭和合成株式会社を吸収合併する
2023年(令和5年)
2月 ISO9001(品質マネジメントシステム)の認証を取得する

個人情報保護とCookieの使用について

このウェブサイトでは、利便性向上のためクッキーを使用します。閲覧を続行されるには、クッキーの使用にご同意いただきますようお願いいたします。クッキーによって個人情報を取得することはありません。