新事業開発(ナノコンポジット新技術) Nanocomposites New Technologies

SDGsの新たな解決策!
含水物質による機能性ナノコンポジット

3Rの取り組み

廃棄物の削減につながる
ナノコンポジット新技術とは?

今まで仕方なく処分していた工場廃棄物。新たなコンパウンド技術により、
ナノレベルで樹脂ときれいに混ぜることが可能になりました。

  • 01

    含水したまま樹脂と
    コンパウンドできる

    押出・成型・製膜も可能に

  • 02

    水蒸気の力で分散する
    ため、薄いフィルム
    なども製造可能

  • 03

    バイオマス・廃棄物を
    コンパウンドすれば、
    環境配慮+機能性向上に

ナノコンポジット新技術の活用イメージ

工場廃棄物への活用

横スクロールで全体をご覧いただけます

工場廃棄物・混合廃棄物・紙くず・廃プラスチックなど → ナノコンポジット新技術 → 再資源化製品へ生まれ変わる

付加価値樹脂への活用

横スクロールで全体をご覧いただけます

有機物・無機物 → ナノコンポジット新技術ベース樹脂とコンパウンド → 機能性樹脂へ生まれ変わる

個人情報保護とCookieの使用について

このウェブサイトでは、利便性向上のためクッキーを使用します。閲覧を続行されるには、クッキーの使用にご同意いただきますようお願いいたします。クッキーによって個人情報を取得することはありません。